当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれています。

卒業式

【卒服選び】いつ買う?かぶらない選び方は?予算からデザインまで卒服購入のお悩みに全部お答えします!

ななママ
卒業式になに着る? なんて女の子たちの楽しい会話が聞こえて来そうな時期になりました♪ まだ購入していなくても焦らなくて大丈夫!

卒服は女の子にとって特別なファッションです♡

小学校の思い出として、また成長した自分の姿を保護者や先生方に見てもらう最後のチャンス。こだわりを持って選ぶ子も多いのではないでしょうか。

「いつ買えばいいのかな。早めに買うとサイズが入らないかも」

「アウトレット品を安く買ったらダメなのかな」

など、親御さん目線で卒服選びのお悩みをかかえてはいませんか?

この記事では、卒服購入に関するお悩みをQ&A方式でまとめて回答してみました。参考にしていただけると嬉しいです!

(※以下は個人の意見のため、地域や学校単位で価値感や認識が異なる可能性があります。ご近所さんや先輩ママさんに相談するのもおすすめします。)

卒服 購入時期のお悩み

卒服はいつ買う?購入時期の正解とは

1年間で平均7センチほど身長が伸びる成長期の小学6年生!

早く購入しすぎて3月の卒業式にはサイズがきつくなってしまう可能性もあり、親としてはいつ買うか悩みどころですよね。

卒服の購入おすすめ時期としてブランド新作が出そろう「1月中旬〜2月」を上げる方が多いです。

ただし、ジュニアブランドの卒服は人気があり売切れてしまうことが多く、「絶対に着たい!」お気に入りブランドがある場合は、9月頃、新作が発売してすぐのタイミングにおさえておきましょう。

ジュニアブランドの新作卒服が発売する時期は?

ジュニアブランドの卒服を着る子も増えてきます。

お気に入りブランドのお洋服は、それだけでテンションが上りますしトレンド感のある今っぽいデザインが魅力的です。

新作発売日はブランドによって異なりますが、例年のスケジュールは下記の通り。

  • レピピアルマリオ…9月〜10月上旬
  • ピンクラテ…9月
  • メゾピアノJunior…10月
  • ポンポネットジュニア…10月
  • その他も同時期が多いです

レピピは他ブランドよりも予約開始が早いです。

10月に入ったらブランド公式サイトをまめにチェックしましょう♪

またショパンなどフォーマル専門店は新作は12月から1月にかけて新作が出るようです。

卒服が店頭販売される時期は?

イオンやイトーヨーカドーなどの店頭では、年が明けてから卒服コーナーが本格的に設置されます。

百貨店系は年中ジュニアむけフォーマルのコーナーがあるものの、やはり卒服として注力されるのは年明けのようです。

しかしジュニアブランド店舗では、新作の発売次第に並んでいますので注意が必要です。

レンタル卒服の申し込み時期は?

レンタル卒服はギリギリになるとサイズやデザインがかぎられてしまう可能性があります。

皆さんが卒服を意識し始める10月頃から予約が増える印象です。年明けには必ず予約しておきたいところ!

卒服 予算と金額のお悩み

価格帯の相場はいくら?

ジュニアブランドの卒服を基準に考えると、予算の相場はセットアップ2万円、シューズ・靴下・髪飾りなどで5,000円、合計2万5000円程度になります。

ブランドによって価格帯が大きくことなり、例えばポンポネットジュニアの卒服では予算7万円ほどです。

WEB通販なら価格1万円ほどで購入できるアイテムも多数販売されており、1回しか着ないことを前提に予算をおさえて購入するのもありですね。

お金をかけすぎないorかけすぎると浮いてしまう?

安い価格帯の卒服は「それなりの品質」と言わざるを得ませんが、最近のプチプラブランドはデザイン性が優れており高見えしてくれる印象です。

ハイブランドのフォーマルと比べれば違いがあるものの、浮いてしまうことはないと思います。

逆に、高い価格帯の卒服は「高品質で見栄え良い」安心感があります。ハリのある生地質、丁寧なお作りなど高いだけのことはある!と思わせてくれます。

価格とデザインのバランスを考慮して特別な1着を見つけてくださいね。

卒服を安く購入する方法が知りたい

とにかく安く済ませたい!という方は通販サイトでの購入がおすすめです。

通販で卒服を購入するメリット

  • 店頭販売されてないプチプラ卒服が購入できる
  • 人気ブランドのアウトレットアイテム(前年以前の新作)を安く購入できる

卒服 デザインのお悩み

昨年以前のアウトレット品はデザインが古い?お下がりでも大丈夫?

ななママ
ジュニアブランドの新作アイテムを中心に紹介している当サイトですが、正直言って卒服に関しては去年の新作でも問題なく可愛いです!!

ジュニアファッションにはトレンドがあり、ティーン世代で流行っているデザインが小中学生のファッションにも大きな影響をおよぼしています。

数年後とに大きく変化し、姉妹でお下がりを着せようとしたら「なんとなく今っぽくない」と感じることもあるでしょう。

しかし、卒服に関してはここ数年そこまで大きなトレンドの変化はありません。

とくにレピピアルマリオ、ピンクラテは「清楚系」または「スクールスタイル」を定番として新発売しており、毎年ほぼ同じデザインです。

またベーシックなジャケット・チェックスカートは普遍的に人気のため、3・4年前にお姉ちゃんが購入した卒服を着たとしても古臭く見えないはずです。

リボンだけお気に入りカラーに買い換えると、印象がかなり変わるのでおすすめです。

ネイビーやグレーだけでなくベージュカラーも選んで良い?

卒業式といえば定番はネイビーやグレーのジャケット。厳かな卒業式にふさわしいカラーと言えますね。

5年ほど前からベージュ系カラーの卒服も増えました。顔色を明るく見せてくれるので、可愛らしいガーリーな印象になります。

卒業式の服装について細かい指定がない学校であれば、ベージュカラーでももちろん問題ないでしょう。

るる
2022年に卒業した私の時は、袴の子が1/3くらいだったかな。ジャケット着ている子はほとんどネイビーで、ベージュ系の子は2人だけだった。たまたまか、学校によって違うかも。でも乃木坂っぽくて可愛いと思ったよ♡

パンツスーツの子ってどれくらいいるの?

スカートが苦手、かっこいいファッションが好きな子に人気のパンツスタイル。ジャケット/パンツのセットアップ新作販売も増えてきました。

全体としてはやはりスカートを履く子の方が多いですが、クラスに数人程度はパンツスタイルを着ている印象です。

プリーツスカート、ワンピース、ショートパンツ、キュロット、ロングスカートと様々な卒服スタイルから選べる時代になりました。

友達とかぶりたくない!どこで買えばいい?

お友達と卒服がかぶってしまう可能性が高い購入先はこちら。

  • 人気ジュニアブランド
  • イオンやイトーヨーカドーなど近場のモール

やはり買いやすい・目に止まりやすいお店で卒服を購入する方が多く、カラーバリエーションがあるとはいえデザインかぶりは起きやすいでしょう。

かぶり率が低いのは、百貨店やWEB通販!

みんながチェックしていなそうなお店を見つけたいですね。

卒服 小物アイテムのお悩み

ハイソックス?ショートソックス?靴下の色に正解はあるの?

ハイソックス、ショートソックス、どちらでも問題ありません。

ワンポイント入りのスクールライクなソックスが人気です。カラーは白、紺あたりがベーシック。

少し前からトレンドのルーズソックスも、制服スタイルの卒服には似合います。ギャルっぽさを出せるアイテムとしても人気です。

ルーズソックスについてはその名の通りルーズな印象があるので、学校NGではないか、また親的に受け入れられるかご相談ください。

ローファーやブーツを買わないとダメ?

卒服におすすめな靴はこちらです。

  • ローファー
  • ショートブーツ
  • シンプルなスニーカー

ローファーはフォーマル感があり、ブーツは今っぽく、スニーカーは歩きやすいし中学校の通学にも使える… とそれぞれメリットがあります!

革靴は履く機会が少なくもったいない気持ちもありますよね。

スニーカーを選ぶ場合は、黒または白、シンプルなデザインを選ぶと卒服にマッチします。

コートも卒服用に購入するの?

普段着ているカジュアルなコートはフォーマルスタイルに合わず、卒服用にアウターも買った方がよいか。

購入できる予算があれば選びたいところですが、個人的にはそこまでこだわらなくても良い方と思っています。

卒業式ではアウターは着用しませんし、学校への行き帰りだけを考えるのなら普段着ているアウターで十分ではないでしょうか。

ダッフルコートやピーコートなら、学生らしい可愛いデザインで普段用にも着られるのでおすすめです♪

卒業式当日も今まで履いていた上履きや体育館履きでいいの?

ななママ
履物は、「新調する」を強くおすすめします!!

長女の学校では担任の先生からアドバイスがありました。

「体育館履き(という名の上履き)は、ぜひ新しいものを用意してあげてください。きれいなフォーマルを着て、素敵なヘアスタイルをして、足ものだけいつもの上履きだと目立ってしまいます。」

上履きは1000円以下で購入できるので、大きな出費ではありません。

卒業式当日、真っ白な上履きを履かせて上げてよかったと感じました。まわりの子も新品を履いていたこともありますが、服装に合っていると感じました。

たまたま子供が通っていた学校での習わしの可能性もありますし、これまで履いてきた上履きで卒業式を迎えるのも素敵だと思います(どっちだ)

個人的な意見として上履きの購入をおすすめしました。

2024卒服新作まとめをチェック!

【2024卒服】人気ブランドの卒服♡ジャケットスタイルからワンピースまでトレンドコーデ総まとめ

続きを見る

-卒業式
-